2023年6月25日日曜日

邪馬台国は阿波だった⁉ : フクロムシ&コブクロムシ怪獣なんでも研究所

邪馬台国は阿波だった⁉ : フクロムシ&コブクロムシ怪獣なんでも研究所

邪馬台国は阿波だった⁉

怪獣オヤジとファンタジームスメの怪獣いろいろコレクションです。
怪獣ガレージキットの製作記を中心に、昭和ジュラ紀に棲息した怪獣たちとその周辺領域をボソボソとリサーチしております。
所長お薦めのHR/HMアルバムやホラー映画等もときどきレビューしてます。
しばしアンバランスゾーンでお楽しみくださいませ~
8e4c6d40 (314x462)

昔、こんなタイトルの本が発刊されて、TVで特集番組が制作されるほどいっとき全国的に話題になったことがありました。まったく根拠がないということでいつの間にか忘れられてしまったのですが…先日、たまたま「日本誕生」でググってたらyoutubeでこんな配信見つけましたです~




すっかり忘れてたんですが、当時を思い出しめっちゃ懐かしく拝見しましたよ~
地元徳島が話題になることなんて「阿波踊り」以外ほとんどないことなんですが、こんな突拍子もない歴史ミステリーを話題にしていただけるなんて地元PRの起爆剤になると楽しいかも~

大昔、この仮説が話題になったときフランキー堺さんが来県して県内各地、特に神山町のあちこちをレポートしてたの思い出します。剣山のソロモンの秘宝伝説も懐かしいなぁ~失われたアーク探しにインディ・ジョーンズとか来てくれないでしょうかねェ~

徳島県のキャッチコピーに「VS東京」なんて大それたのがあるんですが、日本のルーツ邪馬台国がもし阿波だったらちょっと面白いことになるかも~なんせ日本最大の歴史的謎ですからね。
先日の県知事選挙で当選した後藤田さんの奥さんは、なんせ轟天号に乗ってX星人と戦った人ですから、その辺も含めて地元が盛り上がる起爆剤として、ぜひ「邪馬台国は阿波だった」を復活させてほしいものです~

大学院で日本古代史を専攻していたコブクロムシには一笑に伏されましたけど、史実かどうかはあまり重要なことじゃなくて、話題性を増幅して地域おこしに上手く活用できるかどうかが大事だと思うんですけど~
たとえば、ufotableの「マチアソビ」ど連携して神山森林公園でアニメ的な邪馬台国イベントを開催するとか、阿波踊りで卑弥呼のコスプレをした連を登場させるとか、剣山でソロモンの秘宝探索ツアーを開催するとか…なんかいろいろ地域おこしに利用できそうな気がするんですけどねェ

でっち上げでも火の無いところに煙は立たないと言いますから、せっかくの歴史ロマンを没にするのではなく、観光資源として上手く活用にしてほしいものですねwwwダハハ

cf:ちなみに、この本のタイトルでは台が壱になってますが、wikiでは…「現存する三国志の版本では「邪馬壹國」(新字体:邪馬壱国)と表記されているが、晩唐以降の写本で誤写が生じたものとするのが通説である(台の旧字体「臺」は壱の旧字体「壹」と似ているため)。現代人の著作の多くは、それぞれ「壱」「台」で代用している」となってるのであながち間違いじゃないみたい。

0 件のコメント:

コメントを投稿