2022年5月18日水曜日

太平御覧 於投馬国

  魏志倭人伝の優位性は動かないが於投馬国=出雲説は検討に値する。


太平御覧 於投馬国


投馬国=出雲国、邪馬台国=大和国|古代主要航路・日本海沿岸水行



 

臺彎商務印書館刊行四部叢刊三編子『太平御覧』巻七百八十二
四夷部東夷三イ妥にみえる「於投馬國」

https://zh.wikisource.org/wiki/太平御覽/0782#倭

東夷三[编辑]

[编辑]

《後漢書》曰:倭在韓東南大海中,依山島為居,凡百餘國。武帝滅朝鮮,使驛通於漢者三十許國。倭王居邪馬台國,樂浪郡徼去其國萬二千里,其地大較在會稽、東冶,與朱崖、儋耳相近,故其俗多同。土宜禾稻麻紵蠶桑,知識績為縑布,出白珠、青玉。其山有丹,土氣溫暖,冬夏生菜茹,無牛、馬、虎、豹、羊、鵲。其兵有矛楯木弓竹矢,或以骨為鏃。男子皆黥面文身,以其文左右大小別尊卑之差。其男衣皆橫幅,結束相連;女人被髮,屈紒衣如單被,貫頭而著之,并以丹朱坋身,《說文》曰:坋,塵也。音蒲頓切。如中國之用粉也。有城柵屋宇,父母兄弟異處,惟會同男女無別。飲食以手,而用籩豆。俗皆徒跣,以蹲踞為恭敬。其人性嗜酒,多壽考,至百餘歲者甚眾。國多女子,大人皆有四五妻,其餘或兩或三,女人不淫不妒。又,俗不盜竊,少爭訟。犯法者沒其妻子,重者滅其門族。其死者,停喪十餘日,家人哭泣,不進酒食,而等類就歌舞為樂。灼骨以為卜,用決吉凶。行來渡海,令一人不櫛沐、不食肉、不近婦人,名曰持衰。若在塗吉利,則雇以財物;如病疾遭害,以為持衰不謹,便共殺之。

《魏志》曰:倭國在帶方東南大海中,依山島為國,舊百餘小國。漢時有朝見者,今令使譯所通共三十國。從帶方至倭,循海岸水行,曆韓國,從乍南乍東到其北岸拘耶韓國七千餘里,至對馬國戶千餘。其大官曰卑狗,副曰卑奴母離。所居絕島方四百餘里,地多山林,無良田,食海物自活,乘船南北市糴。又南渡一海一千里,名曰瀚海,至一大國,置官與對馬同,地方三百里,多竹木叢林,有三千許家,亦有田地。耕田不足食,亦行市糴。又渡海千餘里,至未盧國,戶四千,濱山海居,人善捕魚,水無深淺皆能沉沒取之。東南陸行五百里,到伊都國,官曰爾支,副曰泄謨觚、柄渠觚,有千餘戶,世有王,皆統屬女王。帶方使往來常止住。又東南至奴國百里,置官曰先馬觚,副曰卑奴母離,有二萬餘戶。又東行百里,至不彌國,戶千餘,置官曰多模,副曰卑奴母離。又南水行二十日,至於投馬國,戶五萬,置官曰彌彌,副曰彌彌那利。又南水行十日,陸行一月,至耶馬台國,戶七萬,女王之所都,其置官曰伊支馬,次曰彌馬叔,次曰彌馬獲支,次曰奴佳鞮,其屬小國有二十一,皆統之女王。之南又有狗奴國,男子為王,其官曰狗石智卑。狗者,不屬女王也。自帶方至女國萬二千餘里,其俗,男子無大小皆黥面文身。聞其舊語,自謂太伯之後;又云自上古以來,其使詣中國,草傳辭說事。或蹲或跪,兩手據地,謂之恭敬。其呼應聲曰噫噫,如然諾矣。

又曰:倭國本以男子為王。漢靈帝光和中,倭國亂,相攻伐無定,乃立一女子為王,名卑彌呼。事鬼道,能惑眾。自謂年已長大,無夫婿,有男弟佐治國,以婢千人自侍,惟有男子一人給飲食,傳辭出入。其居處,宮室樓觀城柵,守衛嚴峻。景初三年,公孫淵死,倭女王遣大夫難升米等言帶方郡,求詣天子朝見,太守劉夏送詣京師。難升米致所獻男生口四人、女生口六人、班布二匹。詔書賜以雜錦釆七種五尺,刀二口,銅鏡百枚,真珠、鉛丹之屬,付使還;又封下倭王印綬。女王死,大作冢,殉葬者百餘人。更立男王,國中不伏,更相殺數千人。於是復更立卑彌呼宗女台舉,年十三,為王,國中遂定。其倭國之東,渡海千里,復有國,皆倭種也。又有朱儒國,在其南,人長三四尺。去倭國四千餘里,又有裸國。墨齒國,復在其南,船行可一年至。

《南史》曰:倭國風俗不淫,男女皆露髻。富貴者以錦繡雜釆為帽,似中國胡公頭。晉安帝時,有倭王贊遣使朝貢。宋武帝永初二年,詔曰:「倭王贊遠誠宜甄,可賜除授。」文帝元嘉二年,贊又遣使奉表獻方物。贊死,弟珍立,遣使貢獻,自稱使持節都督倭、百濟、新羅、任那、秦韓六國諸軍事、安東大將軍、倭國王,詔除安東將軍、倭國王。珍又求除正倭洧等十三人平西徵虜冠軍號,詔并聽之。自此朝貢不絕。至順帝升明二年,倭王武遣使上表言:「自昔祖禰躬擐甲冑,跋涉山川,不遑寧處,東徵毛人五十五國,西服眾夷六十六國,陵平海北九十五國,王道融泰,廓士遐畿,累葉朝宗,不愆於歲。道過百濟,裝飾船舫,而句麗無道,圖欲見吞。臣亡考濟,方欲大舉,奄喪父兄,使垂成之功,不獲一簣。今欲練兵,申父兄之志,竊自假開府儀三司,其餘咸各假授,以勸忠節。」詔除武使持節督倭、新羅、任那、加羅、秦韓六國諸軍事、安東大將軍、倭國王。至齊建元中,及梁武帝時,并來朝貢。

《北史》曰:隋開皇二十年,倭王姓何每,字多利思比孤,號河輩雞彌,遣使詣闕。上令所司訪其風俗,使者言:「倭王以天為兄,以日為弟,天明時出聽政,跏趺坐,日出便停,理務,云『委我弟』。文帝曰:「此大無義理。」於是訓令改之。王妻姓雞彌沒官,有女六七百人,名太子為利歌彌多弗利。

又曰:倭國內官有十二等:一曰大德,次小德,次大仁,次小仁,次大義,次小義,次大禮,次小禮,次大智,次小智,次大信,次小信,員無定數。有軍尼一百二十人,猶中國牧宰。八十戶置一伊尼翼,如今里長也。十伊尼翼屬一軍尼。

又曰:倭國男子服飾,衣裙襦,其袖微小,履如屨形,漆其上,系之腳。人庶多跣足。不得用金銀為飾,故時衣橫幅,結束相連,而無縫頭,亦無冠,但垂發於兩耳上。至隋時,王始制冠,以錦彩為之,以金銀鏤花為飾。婦人束發於後,亦衣裙襦,裳皆有襈。縴竹聚以為梳,編草為荐,雜皮為,裘,緣以雜文皮。

又曰:倭國兵有弓矢、䂎斧,漆皮為甲,骨為矢鏑。雖有兵,無徵戰。其王朝會必陳設儀仗。其國樂戶,戶可十萬。俗殺人、強盜、及奸皆死;盜者計贓酬物,無財者沒身為奴,自余輕重或流或杖。每訊冤獄,不承引者,以木壓膝;或置小石於沸湯中,令所競者探之,云理曲者即手爛;或置蛇甕中令取之,云曲者即螫手。人頗恬靜,罕爭訟,少盜賊。樂有五弦琴笛。男女多黥面、文身。沒水捕魚。無文字,惟刻木結繩。後於百濟求得佛經,始有文字。知卜筮,尤信巫覡。每至正月一日,必射戲、飲酒。其餘節略與華同。好棋博、握槊、樗蒲之戲。氣候溫暖,草木冬青,土地膏腴,水多陸少。以小環掛鸕鶿項,令入水捕魚,日得百餘頭。俗無槃俎,藉以槲葉。性質直,有雅風。女多男少,婚嫁不取同姓,男女相悅者即為婚。婦入夫家,必先跨火,乃與夫相見。婦人不淫妒。死者斂以棺槨,親賓就尸歌舞,姜子兄弟以白布制服。貴人三年殯,庶人卜日而瘞。及葬,置尸船上,陸地牽之,或以小輿。

又曰:倭國有阿蘇山,其石無故火起接天者,俗以為異,因行禱祭。有如意寶珠,其色青,大如雞卵,夜則有光。新羅、百濟皆以倭為大國,多珍物,并仰之,恆通使往來。

又曰:隋大業三年,倭國王多利思比孤遣朝貢。使者曰:「聞海西菩薩天子重興佛法」,國書曰:「日出處天子,致書日沒處天子,無恙」云云。帝覽不悅,謂鴻臚卿曰:「夷書有無禮者,勿復以聞。」明年,上遣文林郎裴世清使倭國。王遣小德何輩台,從數百人,設儀仗,鳴鼓角來迎。後十日,又遣大禮歌多毗,從三百餘騎刺郊勞。既至彼都,其王與世清來貢萬物。此後遂絕。

《唐書》曰:倭國土風頗類新羅。貞觀五年,遣使獻方物。太宗矜其道遠,敕所司無令歲貢。又遣新州剌史高袁仁持節往撫之。袁仁無綏遠之才,與王子爭禮,不宣朝命而還。至二十二年,又附新羅,奉表以通起居。

日本國[编辑]

《唐書》曰:日本國者,倭國之別種也。以其國在日邊,故以日本為名。或云:倭國自惡其名不雅,改為日本;或云:日本舊小國,并倭國之地。其人入朝者,多自矜大,不以實對,故中國疑焉。

又云:其國界東西南北皆數千里,西界、南界咸至大海,東界、北界有大山為限,山外即毛人之國。長安三年,其大臣朝臣真人來貢方物。朝臣真人者,猶中國戶部尚書。冠進德冠,其頂為花,分而四散;身服紫袍,以錦為腰帶。真人好讀經史、解屬文,容止溫雅。則天宴之於麟德殿,授司膳卿,放還本國。

又曰:開元初,日本國遣使來朝,因請儒士授經。詔四門助教趙玄默就鴻臚寺教之。乃遺玄默闊幅布,以為束修之禮,題云「白龜元年」,調布人亦疑其偽為此題。所得錫齎,盡市文籍,泛海而還。其偏使朝臣仲滿,慕中國之風,因留不去,改姓名為朝衡,仕歷左補闕。儀王友衡,留京師五十年,好書籍,放歸鄉,逗留不去。

又曰:貞元二十一年,日本國遣使來朝,留學生橘免勢、學問僧空海。元和元年朝貢,使判官高階真人上言:「前件學生藝業稍成,願歸本國,便請與臣同歸。」從之。開成四年,又遣使朝貢。

《南海經》曰:南倭、北倭屬倭國,在帶方東大海中,以女為王。其俗零結衣服,無針功,以丹朱塗身,不妒忌,一男子數十婦。

紵嶼人[编辑]

《外國記》曰:周詳泛海,落紵嶼。上多紵,有三千餘家,云是徐福僮男之後,風俗似吳人。

蝦夷國[编辑]

《唐書》曰:蝦夷國,海島中小國也。其吏須長四尺。尤善弓矢,插箭於首,令人戴觚而立,數十步射之,無不中者。顯慶四年十月,隨倭國使入朝。


東映サン[編集]

日本語[編集]

後漢書は言った:日本人は海の韓国の南東部に、居住地として山島によると、ここで百以上の国。 呉の皇帝は朝献を破壊し、漢の30州をクーリエに通過させた。 日本人の王は悪マタイ国、Lelang郡に住んでその国二千マイル、その土地は徽州、東渓、朱雅、丹爾の近くよりも大きいので、その習慣はほとんど同じである。 その土地は、米、麻、蚕、絹に適した土壌で、その知識を生かして布を作り、白真珠や緑玉を生産する場所です。 山は暖かく、土も暖かく、冬も夏も野菜が育ち、牛や馬、トラやヒョウ、羊やカササギはいない。 彼らの兵士は槍や刺青、木製の弓や竹ヤリで武装したり、骨を矢じりのように使ったりしている。 男たちは皆、顔に刺青を入れ、体にもタトゥーを入れており、その大きさで他人と区別している。 男性の服はすべて横長でつながっており、女性は髪で覆われ、服は一枚の掛け布団のようで、それを頭からかぶっていた。 (プドンチェの音) 女性の髪は一枚の掛け布団で覆われ、それを頭からかぶり、身体はほこりまみれの布で覆われていた。 家があり、塀があり、親兄弟は男女を除いて別々の場所に住んでいた。 手を使って食べたり飲んだりするが、豆やビーンズを使う。 庶民は裸足で敬礼してしゃがんでいる。 この土地の人々はワインをこよなく愛し、100歳以上まで生きたという。 田舎には女性が多く、大人は皆4、5人の妻を持ち、他は2、3人で、女性は欲情も嫉妬もしない。 女性たちは、欲望や嫉妬に駆られることはなかった。 法を犯した者は妻を没収され、法を犯した者は家族を滅ぼされた。 故人が亡くなると、家族は10日以上も泣き続け、酒も料理も出さず、歌ったり踊ったりして楽しみます。 死者の骨は、吉凶を占うために燃やされた。 海を渡ってくるときに、肉食や女性に近づくことを控えさせるのですが、これを「厄除け」と言います。 運が良ければ財産として雇われ、病気や体調不良であれば、気をつけないと殺されてしまう。


魏志倭人伝によれば、倭国は方丈の東南の海にあり、山のような島を基点としている。 漢の時代には、それを見に来る巡礼者がいた。 小幡から日本までは海岸沿いの水路を通り、朝鮮半島を経て、チャルナン、チャルドンから朝鮮半島の北岸、対馬まで7000余里。 最高責任者はペイクー、副官をペイヌ・ムリと呼んだ。 を弖紗することができます。 その土地は300マイルに及び、多くの竹や林があり、3,000の家族と畑がありました。 また、食用に十分な耕作地がなかったため、市場も利用された。 人々は釣りが得意で、どんなに深い水でも浅い水でも沈めて魚を取ることができた。 イヅの国は南東に500里、官をエルジといい、副官をイムゴブ、ショクゴブといい、千余りの家があり、王がいたが、すべて女王に属していた。 彼らは皆、女王の権威の下にあった。 さらに南東に百里行くとヌンの国があり、官吏をシメオン・ゴブレットといい、副官をペイヌ・ムリといい、二万余りの家柄がありました。 さらに東へ百里行くと、千余りの家族が住むブミの国があり、ドモという役人とペイヌ・ムリという副官がいました。 20日ほど南下して、5万世帯を抱えるトウマの国にたどり着き、正式名称をミミ、副名称をミミナリということになりました。 また、南に十日の陸路、一ヶ月の陸路で、イエマタイの国に至り、七万家族が住み、女王の都で、その官人はイチマといい、ミマシュといい、ヌジャダイといい、二十一の小国が続き、いずれも女王が治めることになったのです。 その南には犬の王国があり、人が王で、その役人を犬と呼んでいた。 犬は女王様ではありませんでした。 大小問わず、すべての男性が顔に刺青を入れ、体にも刺青を入れるという風習がある。 彼らは太伯の子孫であり、古来、中国に来たときから、そのメッセージを伝えていたと言うのです。 しゃがんだり、ひざまづいたり、地面に手をついて敬語を使ったり。 ランノーのように雄叫びをあげて響く。


また、日本人はもともと男性を王としていたとも言われています。 漢の光和帝の治世の中頃、倭国は乱れ、互いに攻め合うという確信が持てなかったので、卑弥呼という女性を王としたのである。 彼女は悪魔のやり方を実践して、人々を混乱させることができたのです。 夫のいない年頃だが、国を治める男の兄がおり、仕える侍女は千人、食事や連絡はたった一人の男だという。 彼の住居、宮殿、建物、街の柵は厳重に警備されていた。 景初三年、公孫賛が亡くなると、女王は総督の南盛美らを遣わして、公孫賛を方郡に連れて行き、皇帝に謁見するよう求め、総督の劉霞は都に送り届けた。 皇帝は劉霞を都に送り、南詔美は男4人、女6人と布2枚を献上した。 五尺の錦七種、剣二本、銅鏡百枚、真珠、鉛珠、倭王印などを賜わりました。 女王が死ぬと、大きな塚に埋葬され、百人以上の人が埋葬された。 新しい男性の王が就任しても、王国は鎮圧されず、何千人もの人々が殺された。 その後、この国は開拓された。 倭国の東には、海を隔てて千マイルも離れた別の王国があり、すべて倭国系であった。 日本の王国の東に、海を隔てて千マイルも離れたところにもう一つの王国がある。 日本の国から4000マイルほど離れたところに、ネイキッドというもう一つの国があるんです。 また、その南側には、1年で船で行けるモートゥースという国がある。


南方史によれば、日本の風習は卑猥なものではなく、男女ともに饅頭を見せるものだという。 金持ちや有名人は、中国の胡瓜の頭を模した刺繍入りの帽子を使う。 晋の安帝の時代、倭国の王・湛が使者を派遣し、敬意を表した。 武帝の2年、詔書で「倭王斬は中国よりはるかに誠実な人物であるから、罷免してもよい」と言われた。 文帝の2年、湛は使者を派遣して供物を献上した。 斬が死ぬと、弟の鎮が成立し、倭・百済・新羅・任那・秦・朝鮮の六国の総督、安東の将軍、倭王を名乗り、使者を派遣して献上した。 また、天皇は西軍から日本の天皇を含む13人の罷免を要求した。 それ以来、朝廷は日本人に朝貢するようになった。 舜帝の二年、日本の呉王が大使を遣わして言った。「かつて我が祖先は山河を渡り歩き、東に55カ国を征服し、西に66カ国を鎮め、海の北に95カ国を平定した」。 王様の道は、海の北の方まで続くほどでした。 父と兄を亡くし、大きく動き出そうとしていた時でした。 今は部隊を訓練し、父と兄の意志を表明したい。 天皇は、倭国、新羅、任那、賀露、秦、朝鮮の六国の軍事使節と、安東の将軍と倭国王を罷免しました。 斉の建元時代の中頃、梁の武帝の時代になると、皆、参拝に来たのである。


北方史』には、隋の皇帝の治世20年に、倭王(姓はホー・プイ、名はドリ・シビ・ク)が宮中に使節を送ったとある。 天皇が官吏に面会を求めると、使者は「倭王は空を兄弟とし、太陽を弟子とし、夜明けに出てきて政を聞くとき、あぐらをかいて日の出で止まり、『弟子に任せろ』と言って政を執り行いました」と言いました。 文帝は、「これは非常に不当なことだ。 そこで、彼は考えを改めるように命じた。 王妃の姓はジアミムで、六、七百人の娘を産んで、王子をリガミトホリと名付けました。


また、倭国の役人には、一、大徳、二、小徳、二、大仁、二、小仁、二、大義、二、小義、二、大礼、二、小礼、二、大智、二、小智、二、大信、二、小信の十二階があり、構成員は不定だと言われた。 中原の羊飼いのような軍人の尼僧が百二十人いた。 80世帯に対して、イニ棟があり、これが今の村長である。 一人の軍人の尼僧が10枚のイニ翼を所有していた。


また、倭国の男たちは、スカートや上着に小さな袖をつけ、履物は京都の形をしたものを漆で塗り、足に結んでいたと言われている。 人々は裸足でいることが多かった。 金や銀を装飾品として使うことは許されなかったので、横長の衣服で、その端が取り付けられており、頭は縫われておらず、冠もなく、耳から髪が垂れ下がっている状態でした。 隋の時代になると、王は金や銀に花をちりばめた冠を作るようになった。 女性は髪を後ろで束ね、スカートや上着に礼服を着ていた。 竹の繊維は櫛に、藁を編んだものは薦に、毛皮は雑多な皮で作った。


また、日本兵は弓や斧を持ち、鎧は漆塗りの革、弓は骨を使っていたと言われています。 兵士はいても、賦役で戦うことはなかった。 戦争に使われることはなかったが、軍用に使われることはあった。 この国は、10万人までの幸せな家庭だったのです。 殺す、盗む、姦通するなどの習慣があり、盗んだ者は盗品で報い、金のない者は没収されて奴隷にされ、残った者の酷さによって追放されたり、鞭打たれたりしていたのだ。 不義理の裁判を受けるたびに丸太で膝を押さえたり、煮えたぎるスープに小石を入れ、それを競うように覗かせ、曲げた人の手を腐らせたり、壷に蛇を入れ、それを取ってもらい、曲げた人の手を刺したりしたそうです。 人々は静かで、争いごとや泥棒も少ない。 5弦の楽器やフルートもある。 男性も女性もタトゥーや刺青をしている人が多いですね。 釣りをするための水もない。 文字はなく、木彫りや縄があるだけです。 その後、白雉で仏教の経典を見つけ、執筆を始めた。 彼らは占いを知っていて、魔術を信じていた。 朔日(ついたち)には、ゲームをしたり、酒を飲んだりした。 その後の人生は、華と同じようなものであった。 チェスや長槍、シマルーバが得意な人でした。 気候は温暖で、冬でも草木は青々としており、土地は豊かで、水が多く、土地は少ない。 鵜を小さな輪で首からぶら下げ、水に入って魚を捕らせ、一日に百頭以上も獲った。 鵜飼はないので、ヤドリギの葉を使っている。 素直で、洗練されたスタイルが特徴です。 女性が多くて男性が少なく、結婚も同じ苗字が基本ではありません。 女性は夫の家に入るとき、まず火を渡ってから夫に会わなければならない。 女性は嫉妬しない。 死者が棺を凹ませると、親族はその死体の上で歌い踊り、江子兄弟は白布で鎮圧した。 貴族は3年間、平民は決められた日に埋葬された。 遺体を埋葬するときは、舟に載せて陸地に導くか、小さな公儀のマイクを使った。


また、日本には阿蘇山という山があり、その岩が意味もなく燃え上がってくるので、庶民はそれを不思議に思い、祈願していると言われている。 緑色で鶏の卵ほどの大きさの如意宝珠があり、夜になると光り輝く。 新羅も百済も日本を宝の多い大国と見なし、尊敬している。


また、隋の三年、倭国の王、道詵が使者を派遣し、朝貢したとも伝えられている。 使者は「西海の菩薩皇子が仏法を復活させたと聞いた」と言った。 天皇は不愉快に思い、国務大臣に「書物の中に無礼者がいても、二度と聞くな」と言った。 翌年、ペイ・シーチンは日本に派遣されることになった。 王は蕭徳和寧太と数百人の兵を送り込み、儀式と太鼓と角笛で歓迎した。 その後10日目には、国から300騎の一団を送り込んで迎えました。 都に着くと、王と師清が朝貢に来た。 その後、絶滅してしまった。


唐書』によると、日本の風習は新羅の風習とよく似ている。 貞観5年、王は大使を派遣し、国の品物を献上した。 貞観5年、日本は使者を派遣し、国産品を献上した。 また、新州の総督である高遠廉を特命で派遣し、彼をなだめようとした。 遠国を育てる才能のない袁術は、皇子と争って、勅命を宣言せずに帰ってきた。 その22年、再びシロに付けられ、居住地を伝えるための書式が与えられた。


日本[編集]

唐書には、「日本は日本人とは別種の国である」とある。 国名が日本側であったため、日本という名前になった。 日本の国土が優雅でないから日本という名前になったという説と、日本は元々小国であり、日本人の国であったという説とがある。 中国が疑心暗鬼になったのは、自国民の多くがプライドが高く、真意を汲み取らなかったからだ。


また、その国境は東西と南北に数千マイルあり、西と南の国境は海まで、東と北の国境は大きな山に囲まれ、その向こうは毛人の国であると言われている。 長安3年、大臣である朝臣鎮が朝貢に来た。 まるで中国の内大臣のような人だった。 彼は、四方に散った花でできた徳の冠をかぶり、紫の衣を身にまとい、錦の帯を締めていました。 彼は、聖書や歴史をよく読み、穏やかで上品な学者であった。 食糧長官の称号を与えられ、本国に釈放された。


また、開元時代の初めに遣唐使がやってきて、儒学者に経典の教えを請うたという話もある。 四門の副師範である趙玄茂の指示で、紅寮寺で指導を受けることになった。 そして、「白亀元年」と書かれた、修行の儀式に使うための広幅の布を彼に託したのである。 その後、布は海に戻された。 朝廷の一員であったが、退去を許されず、晁蓋(ちょうがい)と名乗るようになった。 彼は50年間都に滞在し、優れた学者であった。


また、貞観21年、日本は朝廷に大使を派遣し、学生の橙凍や学僧の紺海とともに滞在したという。 元和元年、判官である高智貞が彼らに「元生徒は芸を成して国に帰りたいので、一緒に帰ろう」と言った。 受かったのである。 魁成の4年目には、再び使者を派遣して朝貢を行いました。


南海の書によれば、南倭と北倭は倭国であり、方谷の海の東部に位置し、女性を王とする国である。 針仕事もなく、体に朱を塗り、嫉妬心もなかったそうです。


島の人々[編集]

外記』には、「長寿王は海中にいて、青々とした島に落ちた」とある。 漆の家は3,000軒以上あり、徐福の少年の子孫と言われ、風習は呉の人々のようでした。


ヒアオイ[編集]

唐書』には、「蝦夷国(ハオイ国)は小さな島国である。 その関係者は4フィートもある。 特に弓矢の扱いが上手で、頭にゴブレットを載せて立ち、数十歩先から必ず射るのである。 顕経4年10月、日本大使を伴って宮中に赴いた。


0 件のコメント:

コメントを投稿