2023年2月28日火曜日

森琴石とキリスト教:ニコラス・マクラウド著『日本古代史要約 挿図集』…森琴石,肖像画を担う  | 森琴石 What's New


https://blog.morikinseki.com/?p=3890

森琴石とキリスト教:ニコラス・マクラウド著『日本古代史要約 挿図集』…森琴石,肖像画を担う 

2921年12月18日 更新

森琴石とキリスト教

ニコラス・マクラウド著
『日本古代史要約 挿図集』(明治11年)
  森琴石,  肖像画を担う

・・・・・・・・・
耶蘇誕生図…口絵=森琴石刻
『新約書伝』(明治13年)

『新約書伝』 (扉 明治13年) 『新約書伝』  口絵‐耶蘇誕生図‐(明治13年)

響泉堂書誌 聖書にも及ぶ
『新約書伝』…「キリスト誕生図」は森琴石刻 | 森琴石 What's New (morikinseki.com)
塾生「河村学而・米津菱江」=明治初期 大阪のキリスト教会創設メンバーだった
森琴石塾生「河村学而」=成瀬仁蔵の妻の叔父
森琴石塾生「米津菱江」=画家、教材製作、宣教師として活躍

           

ニコラスマクラウドの著書
『Illustrations to the epitome of the ancient history of Japan』, Including  Illustrations to the Guide Book, Collected and Arranged by N. McLeod      ・・・・・・・Published by Kioto (Kiyoto), 1877

 ニコラス・マクラウド著
『日本古代史要約 挿図集』肖像画 

  『森琴石作品集』銅版画編の肖像画と 一致
・・・・・・・    ⤵
・・・熊田司氏蔵「響泉堂等銅版画貼込帖」肖像画と 一致

ニコラス・マクラウドとは
●スコットランド出身の宣教師で
日本政府の用命で日本各地を巡る(12年間)…慶応3年頃~明治11年はじめ

●1875年(明治8年)
初版
『Illustrations to the epitome of the ancient history of Japan』を出版

"日本人がイスラエルの失われた10支族の子孫である"
  という持論をまとめ長崎で(日の出書房)出版、スコットランド自由教会の
"ウィリアム・マッケンジー" に献辞した。 (マッケンジーの肖像画は下方)

     自由教会(Free church)
      国教会に対し、教会の自立を確保した教会。
      日本のプロテスタントは、主に自由教会の宣教師によって伝えられた。
・・・・・・・(ウェブリオ)

●3年後
1878年(明治11年1月)
・・・第2版
・・・ 銅版画を多数挿入し『Illustrations to the epitome of the ancient history     of Japan Including  Illustrations to the Guide Book,
・・・・・Collected and Arranged by N. McLeod
を京都で出版、

日ユ同租論の元になる書誌として、後年世界中に知れ渡る。
・・・(日ユ同租論については、下方の備考をご覧ください)

現在、日ユ同租については、遺伝子学的には完全に否定されています。
一方、日本の神道とユダヤ教では共通点があるという説があります。
・・ 『日ユ同祖論』の根拠?ユダヤ教と日本の神道の10の共通点 (urarekishi.com)

●第2版の序文

ニコラス・マクラウドは、
   挿画の銅版画が
   銅版画コレクションとして価値がある と 記述

●森琴石は維新前後の人物肖像図を担ったが、写真を基に銅刻したと思われる。
アイヌ像・副島種臣・鍋島直正・松本良順
・徳川亀之助(家達)・水戸民部卿(後の徳川昭武)など。

●写真はニコラス・マクラウドが提供したものと思われ、マクラウドの周辺の人物をうかがい知る事ができそうです。

●肖像画は、維新の写真史とも関連する可能性があり。その一人に写真師「内田九一」があげられます。

参考論文
中島徳博氏
関西写真家たちの軌跡100年 写真展図録「関西の写真」2(幕末から明治)中島徳博 (komma.jp)
森重和雄氏 photographer_biographies52.pdf (jcii-camera.or.jp)

●書誌の概要、画像は下方にあります。



お詫び
   力量不足・準備不足の為、編集が上手くいきませんでした。
   お見苦しい事、お詫び申し上げます。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

「響泉堂等銅版画貼込帖」について
・・熊田司氏所蔵資料
・・森琴石の書物意匠、証券・小切手類、印紙、商標類、引き札等の
・・銅版画の試し摺を多数貼り込んだ "森琴石手製の画帖"

・・『森琴石作品集 銅版画編』
・・・熊田司氏 論文 ー銅版画師響泉堂をめぐって― p145~168
 ・・ (貼込帖はについてはp148p~p151 に詳述)
   森琴石の商標類=森琴石 調査情報【平成23年 1月】 (morikinseki.com)に紹介しています

★熊田司氏=(美術史家・前和歌山県立近代美術館館長)
・・もっと知りたい 佐伯祐三』(東京美術)が、12月22日ごろ発売されます。
・・ 楽天ブックス: もっと知りたい佐伯祐三 – 熊田 司 – 9784808711979 : 本 (rakuten.co.jp)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

画像資料

熊田司氏蔵
「響泉堂銅版画貼込帖」より

肖像画紹介
・・(画像のみ、図の説明は省略させて頂きます)

響泉堂銅版貼交帖肖像1a    響泉堂銅版貼交帖肖像2a 

響泉堂銅版貼交帖肖像3

響泉堂銅版貼交帖肖像4a  響泉堂銅版貼交帖肖像5

画像比較

a                                 b                                                  c                                        d
『森琴石作品集』  響泉堂貼込帖=熊田司氏蔵     bと同じ             『日本古代史要約 挿図集』
a,b にウィリアム・マッケンジーの肖像画あり                   

肖像画 2 精度高 響泉堂銅版貼交帖肖像2a 響泉堂銅版貼交帖肖像1a イラスト 2

ウィリアム・マッケンジー の肖像画

熊田司氏蔵
「響泉堂銅版画貼込帖」より
 
        1868年撮影の写真(日本の慶応4年or明治元年)を
                   明治10年頃(1877)森琴石が銅刻した
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
REVa  WILLIAM MACKENZIE
LATE  OF  NORTH  REITH FREE CHURCH  SCOTLAND
ENGRAVED  FROM  PHOTGRAPH  TAKEN  IN  1868

ウィリアム・マッケンジー像

WILLIAM MACKENZIE

・・・・・・・      ・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

『Illustrations to the epitome of the ancient history of Japan』,   Including  Illustrations to the Guide Book,
Collected and Arranged by N. McLeod 
     ・・・・・・・
     Published by Kioto (Kiyoto), 1877

『日本古代史要約 挿図集』
ニコラス・マクラウド著
 1878年出版・京都

  ★別タイトル…日本古代史の縮図(イラストを含む)』・『日本古代史概要 図会』等

概要(但し森家での確認・誤りもあります)

著者     ニコラス・マクラウド
刊行年月日  1878年(明治11年)・京都
装丁など   ハードカバー・大福帳仕立て
サイズ    27,5x17,5cm
頁数     92頁(内挿図85頁分)
銅刻者(刻記があるもの)
       森琴石=「響泉堂等銅版画貼込帖」に基づく
      石田有年・石田蔵版・雨麦亭・瑞光堂・山本伊三郎衛充・山本鐫・東京寿石

画像(森家蔵)
 1878年刊(明治11年)

①表紙                 ⓶表題

表紙  1

⓷序文

2 序文 (2)

0 件のコメント:

コメントを投稿