京都 六波羅密寺は空也上人が建立し平清盛の時最盛期!奇妙に1070年前の悪病除御符が効くか!?
教科書にも載っているこの空也上人が
天暦5年(951年)開基したお寺で当時は
西光寺と呼ばれていました
1070年前に建立された古刹です
拝観料600円
空也上人
*六波羅密寺入口の写真より
胸には摺鉦(すりがね)をつけて音をたて
口から仏様が出ているのは南無阿弥陀仏と
念仏を唱えているからです
空也上人は醍醐天皇の第二皇子でとっても
やんごとなき血筋のボンボンです
手水鉢
新型コロナウイルスが蔓延しているように
当時疫病が蔓延していました
そんなボンボンの空也上人は人々を助けよう
とボンボンらしからぬ行動に出ます
上人自ら十一面観音立像を刻み、車に安置
して都の市中を曳き回り
青竹を器に小梅と結昆布(むすびこんぶ)
を入れたお茶(皇服茶:おうぶくちゃ)を仏前に
献じて病人に飲まし踊り念仏を唱えると
あら不思議!
疫病退散したらしい!
これで
空也上人の踊り念仏する布教スタイルが
確立するのです
念仏三昧の鎌倉仏教の基礎を築いた
本堂
御本尊
十一面観音立像
秘仏となっていて12年に一度辰年に御開帳
されるそうで、次は2024年です
宗旨
真言宗智山派
創建当時は宗旨はなく空也上人の死後天台宗
の寺院となってその後真言宗になっています
本堂正面
空也上人の死後、比叡山延暦寺の僧中信が
六波羅蜜寺と改称するのです
波羅蜜とはサンスクリット語でパラミーター
の音を漢字にしたもので意味は仏教修行です
六波羅密寺という名前は外来語を入れて
当時はとってもハイカラでオシャレな名前
だったのでしょう
本堂彩色部
現在の本堂は貞治2年(1363年)南北朝時代
に修営されたものでその後の戦乱の中で
よく残ったものですね〜!
重要文化財になっています
六波羅密(仏道修行)とは
布施 見返りのない施し
持戒 自らを戒める事
忍辱 辱しめを受けても耐え忍ぶ事
精進 不断の努力をすること
禅定 冷静に第三者の目で自分を見つめる事
智恵 仏の知恵で貪り、怒り、愚痴で知恵を
曇らせない事
以上6つの修行をするのです
たいへんですね!
都七福神の幟
そんな大変な修行遂行の為に頼りになる
のは仏様の御加護にすがる事です
頼りになる仏様の筆頭が福寿弁財天です!
福寿弁財天
ここの福寿弁財天は身も心も持ち物も
全て金色でピッカピカです!
見るだけで金運アップ間違いなし!
お金に困らないように!
修行するにはお金が必要ですからね!
一願石
願いごとがあるなら金文字から手前に
三回まわすのです
願望が叶いますように!
本堂の正面に平清盛の五輪塔があります
平清盛五輪塔
平安時代末期、武士の平氏が天下を取って
日本の政治の中心が有ったのがこの付近です
此附近の碑
此附近
平氏六波羅邸
六波羅探題府
と石碑に書いてあります
平清盛(1118-1181年)が政権を握っていた時は
「平氏にあらずんば人にあらず」という
ぐらいの力を持っていて最盛期です
清盛の死後、源平の戦いで源氏に
駆逐されてしまいます
開運推命おみくじ
*六波羅密寺パンフレットより
生年月日から陰陽五行、四柱推命を使った
恐ろしく当たるらしいおみくじです!
400円
なで牛
天神さんにあるようななで牛です
自分の痛いところや辛いところをナデナデ
するとスッキリ効くようです
体を健康にするのは修業の基本です!
極めつけが此処です銭洗弁天堂!
銭洗弁天堂
ここでお金を洗って財布に入れて置くと
数倍になって帰ってくると言われる投資効率
が抜群に良い銭洗弁財天が鎮座いたします
他にも無理矢理成功に導く水かけ不動尊
や御先祖からの応援を得るための地蔵菩薩
や最高に効きそうなのが縁結びもあります
結縁御守は相当効きそうです
結縁御守
御本尊の十一面観音菩薩が縁結びの仏様で
木札に名前を書いて一つをここに置いて
もう一つを自分で持っているらしい
800円
そして数々の仏様の力で見事効果絶大だ
ったのが道元禅師です
道元禅師御説法之御遺蹟
永平寺を作った道元禅師は寛元元年(1243年)
4月29日に正法眼蔵の古鏡の巻をここで皆に
披露したらしい
さて帰りによるのはこちらの無事かえるです
無事かえる
家に帰るまで何があるかわからない時代から
寺務所に行けば特別授与の悪病除御符が
空也上人伝承 悪病除御符あり〼
1070年前に空也上人が配った実績ある
仏様の御加護を得るためにも御符をいただき
悪病除護符
大福茶(皇服茶)の解説
正法眼蔵 古鏡解説
六道の辻みなとや幽霊子育飴ブログ
https://ameblo.jp/sbi39/entry-12613545708.html
六道珍皇寺ブログ
https://ameblo.jp/sbi39/entry-12607990158.html
永平寺ブログ
https://ameblo.jp/sbi39/entry-12256455636.html
安芸の宮島ブログ
六波羅蜜寺 マップ
たかぼんさんをフォロー
ブログの更新情報が受け取れて、アクセスが簡単になります
0 件のコメント:
コメントを投稿