| ||||||||||||||||||||||||
世界 と 日本
2021年SNSシェア、日本はTwitterが圧倒的な強さ グローバルではFacebook
StatCounterから2021年12月のソーシャルメディアのシェアが発表された。世界全体のシェアは以下の通り。


日本におけるシェアは次の通り。


ここ数年間、ソーシャルメディアのシェア動向に大きな変化は見られない。グローバルでは、Facebookが8割に近い高いシェアを持ち、これにTwitterとPinterest、Instagramが続くという状況が続いている。日本はこうしたグローバルの動向とは異なる動きを見せている。日本では2017年まではFacebookが8割に近い高いシェアを持っていたが、2018年以降大きくシェアを減らした。これに代わるようにTwitterがシェアを増やし、日本ではTwitterがシェア約5割という強さを見せている。
日本は2位がPinterest、3位がFacebook、4位がInstagramとなっている。世界ではFacebookへシェアが集中する動きが続いているものの、日本ではInstagramが徐々にシェアを増やすという異なる動きを見せている。日本ではPinterestとFacebookは下落傾向を示しており、今後シェアがInstagramへ移っていく可能性がある。
Statcounter Global Statsは、世界中の200万を超えるサイトに埋め込まれたトラッキングコードから、これらのサイトにおける月間100億を超えるページビューで使用されているブラウザ/オペレーティングシステム/画面解像度を分析したもの。
0 件のコメント:
コメントを投稿