貨幣論と積極財政のアライさん(カヘイさん)@monetaraisan·4hなんで古典学ぶのかって、ひろゆきがよく言ってるけど 簡単なのだ お前みたいなのに騙されないようにするためなのだ 学者しか古典読めなかったら、ひろゆきの言説が嘘だって学者しか反論できなくなるのだ 素人でも古典読めるならある程度調べてひろゆきに嘘だって提示できるのだ248131
貨幣論と積極財政のアライさん(カヘイさん)@monetaraisan·4h実際、カヘイさんも先日、古典(ってほどじゃないけど文語で書かれた大正時代の資料)を読み解いて 「インフレの原因よく分からんけど貨幣乱発が原因のはず」っていう当時の思い込みに過ぎなかったことを示す記述を引用して それがそのまま歴史の教科書にも引き継がれてたことを明らかにしたのだ11031
貨幣論と積極財政のアライさん(カヘイさん)@monetaraisan·4h金納改正以来米は農商の自由販売品と化し質の善悪に就て適当の管理者なきに至りしを以て自然粗製濫造に流れ此の点よりすれば自然価格低廉なるべきはずなるに同時に需要増加したるを以て質の善悪に拘らず価格を維持したるが、十年戦争の不換紙幣濫発は財界に夥しき悪影響を与へ、1418
貨幣論と積極財政のアライさん(カヘイさん)@monetaraisan·4h此の年に至り害毒愈々甚だしく産業萎靡して物価の平準を破り…明治以来の新高値を示したり。収穫は十二年来普通作を得たるが故に年の豊凶よりすれば斯の如き突飛の高値を示すべき謂れなし。全く不換紙幣の罪に帰せざるを得ず。 『米界資料』明治十三年の項目なのだ1319
貨幣論と積極財政のアライさん(カヘイさん)@monetaraisan·4hこれはパット見じゃ読めないし字数制約もあるからという共著者の経世済民大学院生さんのご助言で 口語訳したものだけを引用することにしたのだ でもこれをカヘイさんが読めるのは近代文語文を習った(大学入試でも必要だった)からなのだ 高校の古文と漢文習ってなけりゃ読む力は絶対に無いのだ2520
貨幣論と積極財政のアライさん(カヘイさん)@monetaraisan·4h>13年には正体不明の価格上昇に遭遇しており、その原因を「不換紙幣の罪に帰せざるを得ず」と、西南戦争の紙幣濫発に求めるより他ないという当時の世論に則った結論に至っている。こうした当時の世論が、現在の高校日本史の教科書にも引き継がれたということであろう。 これがカヘイさんの結論なのだ
0 件のコメント:
コメントを投稿