2025年8月2日土曜日

東京から御巣鷹山へ電車・バスを利用して行こうと思います。 - 東京の親... - Yahoo!知恵袋


先に言っておきますが、車で行く方がよい地です。 どうしてもというなら、JR高崎線新町駅から日本中央バス神流町上野村方面行きの奥多野線のバスに乗ります。 「上野村ふれあい館」行きが最も奥まで行けるバスです。片道2時間半ほどかかります。 上野村のだいぶ奥までいけますが、御巣鷹山まではまだまだ遠い。 ここから標識がありますが、南方面に御巣鷹山・奥神流湖・上野ダム方面に向かい、ダムより更に上流へ。 だいたいバス停から徒歩4時間近くはかかると思います。そこが登山口。 御巣鷹の尾根登山口から現場の昇魂の碑まで登り1時間半・下り1時間。 運よければヒッチハイクできるかもしれませんが、バス停から先人家はまばらですし、ダムから奥には人が住んでいません。 日帰りは不可能。上野村の民宿に宿泊すれば登山口までの送迎してくれる事はあるかもしれません。 上野村の神流川沿いに慰霊の園があるので寄るべきでしょう。慰霊の式典とか送り火するところです。

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1030391085

0 件のコメント:

コメントを投稿