2025年8月25日月曜日

日本航空123便墜落事故について質問です。なぜ、経済アナリストの森... - Yahoo!知恵袋

1回答 日本航空123便墜落事故について質問です。 なぜ、経済アナリストの森永卓郎をはじめとして、護衛艦「まつゆき」ミサイル誤射説を信じるバカが存在するのでしょうか? 護衛艦「まつゆき」が海上自衛隊に引き渡されたのは1986年8月19日です。 墜落事故当時、護衛艦「まつゆき」は、建造した石川島播磨重工業東京1工場の管理下にありました。 つまり、事故当時、護衛艦「まつゆき」には、ミサイルはおろか、拳銃弾1発すら搭載されていません。 しかも、墜落事故当日、護衛艦「まつゆき」は石川島播磨重工業東京第1工場の岸壁に機関を完全に停止した状態で1日中係留されていました。 護衛艦「まつゆき」は、墜落事故翌日の8月13日午後、石川島播磨重工業東京第1工場従業員の手により、相模湾でエンジン性能を確認するための海上公試を行っています。 仮に、この海上公試でミサイルを搭載して誤射してしまったとして、8月13日午後に発射したミサイルを、どのような方法で前日の8月12日に相模湾上空を飛行中の123便に命中させたのでしょうか?
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13297167693

0 件のコメント:

コメントを投稿