VITURE 新型XRグラス、まもなく初上陸
メルマガ・LINE登録で最新情報をいち早くお届け
進化した?インチの大画面
まるで、持ち運べる映画館!
前作からさらに進化した⼤画⾯×高画質で、没入感溢れるゲームや映画(2D/3D)がいつでもどこでも楽しめる!2024年最新のXRグラスがここに。
ポータブルゲームの新境地へ
ありえない臨場感
Nintendo SwitchやSteam Deckなどのポータブルゲーム機に繋げば、大迫力プレイで、駆動時間も大幅UP!※ポータブルゲーム機の接続にはモバイルドックが必要です。
スマホをマルチ大画面で!
iPhoneやAndroidスマホに繋げば、マルチスクリーンで各種コンテンツが楽しめる!外出先での動画視聴、ネット検索や細かい書類チェックなどもサクサク。スマホに保存した画像や動画の空間ギャラリー再生も◎
MacBookユーザ待望の神機能
外でのマルチ画面&プライバシー保護に
MacBook単体でマルチ画面・ウルトラワイド画面が実現!最大3画面・計4種のレイアウトで理想の作業空間を構築。のぞき見防止仕様で、移動中やカフェでも気兼ねなく作業できます。
没入感をワンタッチで
さらに進化したグラス透過度
前作から更に進化した電子調光技術により、グラスの背景を極限まで暗くしてコンテンツに没入感を与えたり、明るくして周囲を視認しやすくなりました。
メガネ無しでもクッキリ見える
度数調整ダイヤル内蔵
ユーザから大好評の度数調整ダイヤル(0.00D > -5.00D)を継続採用。軽度の近視なら追加レンズ不要、ダイヤルを回すだけで簡単に視度調整ができ、自分にフィットした繊細かつ鮮明な映像が楽しめます。
⾳でも感動的な空間を
HARMANとの共同開発
米オーディオ機器大手「HARMAN」との共同開発で、⽿元に空間オーディオシステムを構築。音漏れを最小限に抑えながら、立体的な音場でシアター級の没入感を実現しました。
受賞歴

2023 Good Design Award
「VITURE Oneは、クラウド・コンピューティングのパワーを活用し、ユーザーが巨大なHDバーチャル・スクリーンに没入できるような、ユニークで魅力的な方法を生み出している。」

2023 CES Innovation Awards

2023 Red Dot

2023 iF Design Award

2022 TIME's Best Inventions

家電批評
「家電批評OF THE YEAR 2023」で XRグラス部門におけるベストバイを獲得!
0 件のコメント:
コメントを投稿